ザ・和テイストティースプーン

小さな食器でも、これだけ木目が鮮やか

漆塗り食器の中でも一番小さな部類に入るティースプーン。5本セットでのお届けです。漆塗りの重厚感とは裏腹に、非常に軽く使いやすいものになっており、抗菌作用もあると言われる漆を何度も擦り込むことによって滑らかさを生み出しました。

素材である竹独特の模様が生まれる

一般的な木目とは違う、竹ならではの木目が鮮やかにティースプーンに広がっています。お子様や高齢者の方々に利用していただくと、口当たりも良い漆の素材が伝わってくることでしょう。漆自体の特徴はその色鮮やかな発色にも見て取れます。この漆ならではの色を堪能しつつ、コーヒーや紅茶を嗜むのはまさしく至福の時になることでしょう。

コーヒーカップに添えて

お客様に出すときは、コーヒーカップやティーカップとマッチする時にこの擦漆のティースプーンを利用するのが良いでしょう。ガラス素材のカップにあえて木目調のティースプーンを併せるのもまた面白い組み合わせになると思います。スープのスプーンとして利用するのはやや小さいものになるので、大人はティースプーンとして、子供はスープスプーンとしての利用をお勧めします。

 

商品概要

 

名称 天然木擦り漆食器(ティースプーン)
発送方法 常温
内容量 ティースプーン×5本
原材料 天然木、漆
約13.5cm×5本
アレルギー
賞味期限
保存方法
発送時期 通年
会社名 いけまつ
場所 佐賀県みやき町

購入はこちらから・・・
ふるさと納税はこちらから・・・

関連記事

  1. パクチーの魅力、栄養素、そして美容効果はいかに!?

  2. 子供だからこそ漆食器を使ってほしい、それは抗菌作用があるから

  3. “さがほのか”とは?さがほのかの特徴、味は?産地、旬の時期って? “さがほのか”の入手方法は?

  4. 皮がもちもち、厚めの皮で包まれた餃子は龍チャイナの証

  5. 白ビワと呼ばれる、希少原木から獲れるビワ(L)、白枇杷【蜜瑞貴(みづき)】

  6. お仏壇と漆塗り みやき町の漆塗りスプーン

グリーン住宅ポイントおススメコラム