あぁ、何と贅沢な佐賀尽くし!小麦も海苔も佐賀県産の海苔だれうどん

佐賀県産小麦100%のうどん

佐賀県は有数の小麦の産地です。景色も水田ではなく、麦畑が広がる光景が見れます。そんな佐賀だからできた、100%佐賀県産の小麦を使用したうどん。乾麺ですが、湯をくぐらすともちもちとした食感が味わうことが出来ます。細麺なので、お子様、高齢者の方々含めて安心して食べることが出来ます。

佐賀県産海苔の海苔だれ

このうどんは、汁ではなく、タレで食べます。しかも、それは佐賀県産の海苔ダレ。海苔ダレってなんだろう?と思った方は、某大手ごはんの御供メーカーのご●んですよ!を思い出してください。さらに、こちらは有明海で育った高級品の海苔ダレです。うどんと、ごはんの御供が合わさった瞬間、素晴らしい経験が出来る事でしょう。

コンテスト特別審査員賞受賞の意欲作

コチラの商品。九州新幹線の新鳥栖駅が開業した時のコンテスト「新さがもんコンテスト」で特別審査員賞を受賞しています。それもそのはず、佐賀県産品にこれだけこだわりつつ、基本の「おいしい」があるのですから。ぜひ、一度食べてみて、この海苔だれうどんのトリコになってみてはいかがでしょう?

 

商品概要

 

名称 佐賀海苔誰だれうどん2人前
発送方法 常温
内容量 300g

(めん90g×2個,たれ60g×2個)

原材料 めん/佐賀県産小麦粉、食塩
たれ/米発酵調味料、醤油、

海苔、大葉、昆布茶パウダー、

昆布パウダーなど

アレルギー 大豆、小麦、乳
賞味期限 パッケージに記載
保存方法 冷暗所保管
発送時期 通年
会社名 割烹いまむら
場所 佐賀県みやき町

購入はこちらから・・・
ふるさと納税はこちらから・・・

関連記事

  1. ザ・和テイストティースプーン

  2. 3プリン、想いのプリン、時間が経つと味が変わるプリン

  3. 【和風編】ご家庭の中にワンポイントの草木を

  4. 魚うどん、宮崎県の郷土料理がレトルトになった

  5. ヒュウガトウキ茶の効能、そして味はいかに

  6. 超辛口であり、火入れの一杯、天吹酒造渾身の作品

グリーン住宅ポイントおススメコラム