白ビワと呼ばれる、希少原木から獲れるビワ(L)、白枇杷【蜜瑞貴(みづき)】

木箱が美しい高級ビワ

木箱に入れるほど大切なビワです。そして、味も含めて高級なのです。それもそのはず、このビワは非常に希少価値の高いもので、白ビワと呼ばれています。この白ビワは長崎の茂木という場所にある地域で作られています。

蜜、瑞々しく、貴賓

名前は、蜜瑞貴(みづき)と名付けられました。その名の通り、ビワの中の蜜が瑞々しく、そして程よい甘さによる貴賓が感じられるためです。ものすごく甘いというイメージではなく、高級感漂うふんわりとした味が感じられます。種は1個につき4~5個程度入っており、そこを包む実は非常に贅沢な味がします。

長崎が生んだ幻のビワ

長崎でつくられる希少価値の高い白ビワ(茂木ビワ)は、原木自体が少なく、幻のビワとも比喩されています。みずみずしさ、甘さを兼ね備えたビワは3年もの月日を費やし、美味しいものが成る樹に育ちました。どうぞ、ご賞味くださいませ。

 

商品概要

 

名称 白枇杷【蜜瑞貴(みづき)】
発送方法 常温
内容量 Lサイズ×9個
原材料
アレルギー
賞味期限 発送から7日間
保存方法 冷蔵庫保管
発送時期 5月末~6月末
会社名 株式会社ブルー・プラネット
場所 佐賀県みやき町

購入はこちらから
ふるさと納税はこちらから・・・

関連記事

  1. 皮ごと食べれるみかんがある?その皮の栄養と加工に迫る

  2. 白ビワと呼ばれる、希少原木から獲れるビワ(2L)、白枇杷【蜜瑞貴(みづき)】

  3. 耕作放棄地イノシシ被害を防ぎたい!そこから始まる、九州の希少蕎麦”東尾そば”

  4. 【シンプル編】ご家庭の中にワンポイントの草木を

  5. オリーブ茶の魅力とは?どんな味、効能や効果は?

  6. ふみちゃんの手作り味噌といわれる星野味噌

グリーン住宅ポイントおススメコラム