超辛口であり、火入れの一杯、天吹酒造渾身の作品

山田錦にこだわった火入れの超辛口

超辛口の実力を最大限に引き出した一杯。軟水のやわらかな仕込み水により、甘みを一切なくした渾身の作品と呼べるでしょう。黒色のラベルが物語る、特別純米酒は60%磨きのお米の白さ、そして原料米になっている山田錦の力がもたらすものです。

そもそも、火入れって何だろう?

火入れとは、搾った酒をさらに加熱して、火落菌(ひおちきん)と呼ばれるアルコールの中でも元気な菌を加熱殺菌することで、味の劣化を防ぎ、より良いお酒を造る作業の一つになります。火落菌は乳酸菌の一つであり、お酒の中で繁殖してしまうと、酸っぱくなってしまうなどの影響があります。

佐賀県みやき町から生まれた酒造、天吹の自慢の一品

天吹の自慢の仕込み水は、驚くほど”角がとれた”軟水です。普通の水道水と飲み比べてみると、この表現があっていることが分かるでしょう。その優しい軟水によって、日本酒本来のまろやかさを知ってもらうことが出来ます。素晴らしい!とつい言ってしまう、その火入れの超辛口特別純米酒をぜひ、ご家庭で嗜んでみてはいかがでしょうか?

 

商品概要

 

名称 天吹 超辛口特別純米 火入れ
発送方法 常温
内容量 720ml
原材料 原料米:山田錦
精米歩合:60%
アレルギー
賞味期限
保存方法 冷暗所保管
発送時期 通年
会社名 天吹酒造
場所 佐賀県みやき町

   

関連記事

  1. 三種のおつまみ魚缶詰、ご飯と一番合うのは?

  2. ヒュウガトウキ茶の効能、そして味はいかに

  3. 4種の味、ビールと合わせるのに迷う!おつまみ鶏皮

  4. イチゴと抹茶の大興奮するアイス

  5. 九州の大隅半島、うなぎ最大の生産地、そしてうなぎの刺身

  6. “さがほのか”とは?さがほのかの特徴、味は?産地、旬の時期って? “さがほのか”の入手方法は?

グリーン住宅ポイントおススメコラム